正しい知識と理解で行う
矯正治療を行えば、「歯ならびがキレイになり健康にもよい」「人生が楽しくなる」というような甘い言葉で治療を勧める歯科医院が数多くあります。しかし実際のところ、矯正治療はそんなバラ色の治療法では決してありません。
安定している状態の歯やあごの骨に力をかけて、無理矢理動かすということをするのです。身体にとってはかなり負担の大きな治療となります。
私たちは患者さんに、そんな矯正治療のメリットとデメリットを正しくお伝えし、ご理解とご納得をしていただけた方に、シンプルで必要最低限の矯正治療を提供しています。
歯に力をかけて動かすことで、ごくまれに歯の中の神経が死んでしまうことがあります。そうなると歯の色が黒ずんでしまい、歯ならびが良くてもキレイな見た目とは言えません。もちろん歯の寿命も縮まります。
矯正をすれば、歯ブラシなどのケアがしやすくなるからかかりにくくなる、という理屈です。しかし無理矢理動かした歯や歯ぐきへのダメージは大きく、逆にむし歯や歯周病が進行してしまうこともあります。
これまで自然に形成されてきたかみ合わせを変更することになるので、その負担が顎の関節にかかり顎関節症が発症したり悪化することもまれにあります。歯ぎしりについても同様のことが言えます。
歯科医師は歯とあごの分野しか診ることができません。それなのに何故、全身の健康や集中力のことにまで言及できるのでしょうか?
医学的な根拠に基づかない、あいまいなイメージだけの売り文句でしょう。
矯正治療を受ける前には、治療に対する正しい知識を身に着ける必要があります。私たちは患者さんに必要な情報を全て開示し、メリットとデメリットを必ず理解していただきます。そのうえで、シンプルで必要最低限な身体に影響の少ない矯正治療を提供します。
これから歯やあごの骨が成長する子どもはもちろんのこと、成人の方の矯正治療も行います。
どなたもお気軽にご相談ください。
歯ならびのことでお悩みの方・矯正治療をお考えの方
お気軽にご連絡ください(要予約)。
当院では金属製の矯正装置は使用しません。白色のブラケットとワイヤーで治療を行いますので、治療中も口元で目立ちません。
歯ならびやかみ合わせでお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。患者さんのお話をしっかりと伺って、現状を把握します。
写真撮影やレントゲン撮影を行い、歯・あごの骨の精密な位置関係や状態を検査します。
患者さんのご要望と検査結果から、どのような矯正治療の方法が最適かを判断し、治療方針を決定します。
患者さんにも写真をお見せしながら、分かりやすく説明します。
患者さんにもご納得いただけたら、治療方針に基づいて治療を開始します。治療は長期に及ぶため、歯科医師と患者さんの二人三脚でしっかりと取り組む必要があります。また長期間装置を装着するため、お口の中のケアもとても重要になります。
矯正治療が完了しても、後もどりしてしまうことが多くあります。治療後の後もどりを防ぐための、保定という処置を行い状態を安定させます。
矯正相談 |
無料
矯正に関する疑問や質問をお受けします。 |
---|---|
精密検査 |
30,000円
矯正治療を開始するにあたり、歯のかみ合わせや |
部分矯正 |
150,000~
|
小児矯正 |
350,000円
成長途上のお子様の矯正です。 |
白いワイヤー 矯正 |
750,000円白い素材できたブラケットを使用することにより、口元で目立たない治療方法です。 |